先週、静岡市で用事があったので、金曜日に有休を使って家族で遊びに行きました。そのまま、静岡駅周辺のホテルで泊まり、翌日、愛知県の田原市、豊橋市で遊んで帰ってきました。
その時の夕飯で食べた豊橋カレーうどんの記事は⇩になります。
田原市と豊橋市へ遊びに行ったのには目的があります!
①田原市
道の駅の「田原めっくんハウス」がリニューアルオープンしたらしい。
②豊橋市
安くて広い動植物公園のんほいパークへ子供と遊びに行く
それぞれしっかり満喫できました!
プチ旅行について記事にしますよ!
田原めっくんハウスへ行ってきた!
田原市にある道の駅「田原めっくんハウス」がリニューアルオープンしたと聞いたので遊び行くことにしました。
道の駅って?
道の駅(みちのえき)は、日本の各自治体と道路管理者が連携して設置し、国土交通省(制度開始時は建設省)により登録された、商業施設・休憩施設・地域振興施設・駐車場等が一体となった道路施設である。道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の人々のための「情報発信機能」、道の駅を核としてその地域の町同士が連携する「地域の連携機能」という3つの機能を併せ持ち、2018年4月25日付時点の全国登録数は、1,145箇所ある。(Wikipedia)
うーん、わかりにくい!
分かりやすく言うと市町村等が国の登録を受けて造った高速道路のSA(サービスエリア)、PA(パーキングエリア)に代わる一般道(国道や県道など)のSA、PAのようなものです。
休憩場所、トイレだけでなく地域独自の物産販売スペース、飲食スペースなどもある、地域密着型の施設ですね!
そして、2018年4月末時点で約1,150箇所の道の駅があるらしい。
そんな田原市の道の駅「田原めっくんハウス」が今年4月にリニューアルオープンしたとのこと。
今まで何回か行ったことのあるめっくんハウス。これはもう行くしかない!
めっくんハウスがリニューアルできれいに!
めっくんハウスに到着してまず思ったのが、

めっちゃきれいになってる!
道の駅に着いてまず、建物の外観がきれいになってる!そして、入口の周りが今までゴチャゴチャ状態で物を販売していたのが、さっぱり綺麗になって露店が出ている!
店の中もまた綺麗になって開放感がある。観光案内もしっかり整備されていて清潔感があるし、店内も明るい。
オシャレなパン屋も。つい、生メロンパンを買ってしまった。

生メロンパン、本物のメロンも入っていてこれは旨い!

メロンと生クリームのバランスも良くて旨い!
産直野菜の販売場所も開放感が出て、奥までしっかり見渡せるようになっています。メロンも山積みで売っている。かなり買い回りしやすくなっています。
2階も今まではよく分からない空間(暗くて近づけなかった)だったのが、明るくて行けることができるようになったぞ!(すいません)
2階は食事エリアでした。
今回は利用しませんでしたけど、次回行った時はぜひ食事をしてみたいですね。
かなりきれいになった道の駅「田原めっくんハウス」へ皆さんぜひ行ってみてください!
のんほいパークへ行ってきた
田原めっくんハウスの後は豊橋市にある、のんほいパークへ行ってきました!
のんほいパークとは
のんほいパークは市営の動植物公園で、正式名称は「豊橋総合動植物公園」といいます。
敷地も広く、子供が水遊びできるし、乗り物もあります。
おまけに象、ライオン、サイ、ダチョウ、ホッキョクグマとたくさんの動物もいますし、観葉植物の大きなハウスもあります。
そして何より、のんほいパークは市営のため入園料が安い
大人600円、小中学生・市内在住70歳以上100円、保育・幼稚園・乳幼児が無料。
最初行った時は安くてびっくりしました。
しかし、駐車料金がかかるようになっていた・・・。
普通車200円、中・大型車400円。
以前は無料だった気がしたんだけどなぁ。
しかし、パーク内の大きな工事もしてたし、お金も苦しいかもだしね。仕方ないね。
のんほいパークで遊んでみた!
朝から暑い日(しかし時々雨)でしたが、お客さんはたくさんいて賑わっていました。子供もたくさん水遊びしています!
パーク内をセグウェイガイドツアーということでセグウェイも走り回っていました。

どんな動物みたい?

メリーゴーランド乗りたい

これにのるとメリーゴーランドパターンに入ってしまう・・・

メリーゴーランドは先週も乗ったし、せっかくだからまず動物を見に行こう

水遊びしたい
子供は水遊び好きですね。
のんほいパークは広いので、本当にたくさんの動物を見ることができますよ!
水浴びをする熊。
歩き回る象
のんほいパークの真ん中までくると、何やら奥さんがソワソワしている・・・。

やってしまった

どうしたの?

ホテルの金庫に自分の財布入れっぱなしのままだ

おわた・・・
ホテルに電話を入れ郵送も遅くなるので、取りに戻ることに。

しかしせっかくだから、まずはのんほいパークでゆっくりしよう
こっちを見るダチョウ。間近で見るとダチョウは思いのほか羽根の下が痩せているという発見も。
シマウマ+ダチョウ

何か食べたかったり、見たい動物ある?

メリーゴーランド乗りたい
そして、乗り物も安い。
メリーゴーランドは大人200円ですよ!
メリーゴーランドを三回乗ったあとに、静岡のホテルへ(往復3時間)
そして、その夜の夕ご飯が豊橋カレーうどんの記事になります。
その時の夕飯で食べた豊橋カレーうどんの記事は⇩になります。
遊びに行ってみて
道の駅田原めっくんハウスはリニューアルオープンしていて、施設の中もきれい、野菜も豊富、オシャレなパン屋などもあります。
のんほいパークは安いのに、広大な敷地、たくさんの動物、乗り物も乗れて、家族で一日遊び倒せます。
リニューアルオープンした道の駅「田原めっくんハウス」
1日遊べて楽しめる「のんほいパーク」
ぜひ足を運んでみてくださいー!
コメント