このブログには広告が含まれています。

【第4位】🌟🌟🌟🌟ちょびリッチ

5.0
スポンサーリンク

こんにちは、ユウタ(@yu_taok1)です。

この記事では、自分が主力サイトとして使っているポイントサイト「ちょびリッチ」について紹介しようと思います。 

 

ユウタ
ユウタ

ちょびリッチはミニゲーム、アンケート、広告案件等多数揃え、特にショッピング案件、友達登録制度に強いのが特徴の運営実績も長いポイントサイトです。

 

  • ちょびリッチはどんなポイントサイトなのか?
  • 使っても危険性はないのか。安全なのか?
  • どうすれば稼ぐことができるのか>

 

やはり、ちょびリッチを始めるにあたって、どんなサイトなのか、危険性がないかを事前に把握した上で、始めたいはずです。

 

この記事で、ちょびリッチに危険性がないことが分かるようになっています。

なぜ、危険性がないと判断できるのか。また、ちょびリッチとはどうような会社なのか、どうやって利用すれば稼ぐことができるのかを解説していきたいと思います。

 

ちょびリッチの概要

 

運営会社株式会社ちょびリッチ
安全性★★★★★
SSL、プライバシーマーク、JIPC加入:あり
会員数会員数400万人以上。色々な案件を備える大手サイト。
案件数ミニゲーム、アンケート、広告案件等多数揃え、特にショッピング案件、友達登録制度に強い。
最低交換金額★★★★
500円分のポイントを貯めると交換可能。

ちょびリッチは、株式会社ちょびリッチが運営する、会員数も250万人以上の大手のポイントサイトになります。

 

ミニゲーム、アンケート、広告案件等多数揃えており、特にショッピング案件が豊富にあります。

また、友達登録制度も還元率が高いのが特徴です。コツコツ貯めたい人から、友達制度も活用してポイントをがっつり貯めたい人までカバーしているおススメのサイトです。

  

ちょびリッチの危険性・安全性について

まずは、ちょびリッチの危険性について、解説していきます。

結論からいうと、危険性・安全性に問題はありません。その理由として、以下のものがあげられます。

 

  • 創業20年を超える安定した運営
  • しっかりしたセキュリティーと信頼性
  • 利用者数400万人以上の実績
  • カスタマーサポート体制の充実

 

株式会社ちょびリッチについて

株式会社ちょびリッチは2004年に設立(創業は2002年)され、運営資金は7000万円となっています。

株式は未上場ですが、会社自体は設立してから20年以上と歴史があり、ポイントサイトの中では”老舗”の位置づけとなっています。

次々と新しいポイントサイトが現れている中で、これだけ長い間、安定した運営ができるということは、利用者から高い信頼性を得ている証拠といえます。

 

セキュリティーと安全性

セキュリティや信頼性ですが、ちょびリッチは次の取組を行っています。

 

  • TRUSTeマーク
  • JIPC(日本インターネットポイント協議会)の参画
  • SSLの取得

 

TRUSTeマーク

TRUSTeマーク

 

ちょびリッチはTRUSTeマークというものを取得しております。

Q
「TRUSTeマーク」とは?
A

個人情報の取り扱いに関するプライバシーポリシーが適切であることを示す認証マークです。

 

この認証は第三者機関によって厳格に審査されるので、TRUSTeマークがあるということは、インターネット上で個人情報が安全に保護されているという証となります。

 

IPC(日本インターネットポイント協議会)の参画

 

ちょびリッチは、JIPC(日本インターネットポイント協議会)という団体に参画しています。

 

Q
JIPC(日本インターネットポイント協議会)とは?
A

インターネットポイント・マーケティング業界の啓発活動と健全なる発展を促進するために、情発信を通じて利用者、サービス参加企業、広告主の満足度向上に寄与することを目的とした一般社団法人

 

つまり、ポイントサイトの認知度アップと健全な活動を促進することで、利用者の満足度を上げようとする団体です。

JIPCに参画するためには、一定の審査が必要かと思います。審査の上で、この団体に参画できているということは、この目的に沿ったふさわしい企業であることが読み取れます。

 

SSLの取得

当然、SSLも取得をしており、サイトの安全性も十分です。

 

利用者数の多さ

 

ちょびリッチの利用者数は、累計400万人を超えるほど、規模の大きいポイントサイトとなっております。

運営実績も20年を経過し、会員登録者数の規模などから、これだけ多くの人に利用されているということは、それだけ信頼性が高いということです。

 

カスタマーサポート体制の充実

ちょびリッチでは、お客様の疑問や問題を迅速に解決するために、専用の問い合わせ窓口を設けております。

問い合わせ窓口はサイトの右下や「マイページ⇒ヘルプ⇒お問い合わせ」にリンクが設置されており、リンクを押すと、公式WEBサイトに繋がります。

 

 

お問い合わせだけでなく、コンテンツガイド、FAQ、お買い物保証制度などしっかりとしたサポート体制が整っています。

何か問題があったときに、対応してもらえるのは、サイトの危険性・安全性に配慮されている証拠といえます。

 

 

ちょびリッチのを利用するメリット

 

ちょびリッチは、利用者に多くのメリットを提供する人気のポイントサイトです。最大の魅力は、お得な会員ランク制度でランクが上がるほどポイントの獲得率が高まります。

また、毎月5日、15日、25日にはポイントが2倍になる日が設けられており、賢く利用すればポイントを効率的に貯めることができます。

さらに、毎日開催される抽選では、運が良ければ高額のポイントを獲得するチャンスもあります。

 

その他にも、安心のお買い物保証制度があり、万が一ポイントが正常に反映されなかった場合でも、保証されるため安心して利用できる点もユーザーにとって大きな安心材料となっています。

 

ちょびリッチのメリット

  • 案件数が豊富で色々選ぶことができる
  • 無料で利用できるサービスが多い
  • ネットショッピングのポイント還元率が高い
  • お買い物以外でポイントを貯める方法が豊富
  • ポイント交換先が豊富
  • ポイント還元率が高い
  • 会員ランク制度が優れている

 

これらのメリットは、ちょびリッチを利用する際の大きな動機付けとなり、ポイントサイト選びにおいて重要な要素になります。

 

案件数が豊富で色々選ぶことができる

ちょびリッチは案件の種類が豊富で、自分の好きなジャンルを利用できるというメリットがあります。

以下が案件の一例になります。

 

  • ネットショッピング
  • クレジットカード発行
  • 口座開設
  • 資料請求
  • 旅行予約
  • 宅配サービス
  • サブスクリプション
  • ふるさと納税
  • 美容
  • 引越し
  • クリーニング
  • モニター

 

ネットショッピングや旅行予約など身近に利用できるサービスやクレジットカード発行口座開設などの高額案件まで、さまざまな種類の案件が用意されています。

また、新しい案件が都度に更新されるため、お宝案件が眠っていることもあるかもしれません。

 

無料で利用できるサービスが多い

ちょびリッチは、無料で利用できるコンテンツの豊富さも特徴にあります。

ポイント獲得についてですがは、ユーザーは、ショッピングやアンケート、ゲームなど様々な方法で行い、獲得したポイントを現金や商品券、電子マネーなどに交換できます。

 

ちょびリッチではサービスの中に会員ランク制度があり、ランクが上がるほどポイント獲得のチャンスが増えるため、積極的に利用することで、その分たくさんのポイントを獲得できる仕組みになっています。

 

また、毎月5日、15日、25日にはポイントが2倍になる日が設けられており、抽選でポイントが当たるイベントも毎日開催されています。

さらに、お買い物保証制度があり、ポイントが正常に反映されなかった場合には保証を受けることができるため、安心して利用することができます。

 

これらの無料でできるサービスは、ちょびリッチを利用する上での大きなメリットです。

 

ネットショッピングのポイント還元率が高い

ネットショッピングやオンラインサービスを、日常的に利用している人が増えています。

それらをちょびリッチ経由で利用すれば、各ショップが提供するポイント、クレジットカードの利用ポイントに加えてちょびポイントも稼げます。

 

 

また、クレジットカード入会、銀行口座開設、証券口座・FX口座開設、通信回線開設なども、ポイント還元の高い案件をちょびリッチ経由で申し込めば、各サービスの入会特典に加えてちょびポイントを稼ぐことができます。

 

 

毎月5のつく日(5日、15日、25日)に開催されている「ちょびリッチの日」はお得なお買い物デーになります。

 

この日は対象ショップのお買い物ポイントがいつもの2倍になるのです!

対象ショップは毎回変わります。5のつく日になったらちょびリッチのページでチェックしましょう。

 

 

お買い物以外でポイントを貯める方法が豊富

ネットショッピング以外にもポイントを貯める方法がたくさんあります。

例えば・・・

  • スマホガチャを回してポイントゲット
  • アプリダウンロードでポイントゲット
  • 無料ゲームで遊んでポイントゲット
  • アンケートに答えてポイントゲット
  • 広告クリックするだけでポイントゲット
  • おみくじメール受信でポイントゲット

 

スマホがあれば、スキマ時間に無理なくお小遣い稼ぎができます。

面白いところでは、外食店や通販商品のお試し利用などのモニター案件、データ入力や記事作成などのお仕事案件があります。誰でも気軽にできるので、お得な案件を探してやってみるといいでしょう。

 

ポイントの交換先が豊富

ちょびリッチのポイント交換先の豊富さは大きなメリットです。

ユーザーは貯めたポイントを現金や電子マネー、ギフトカード、さらにはビットコインなど、多種多様な形式で交換することが可能です。

 

 

代表的なものは、Amazonギフト券やWebMoney、ペイペイ、楽天Edyなど、日常生活で広く利用されているサービスへの交換が手数料無料で行えます。

 

その他にも、JALマイレージバンクのマイルやPontaポイントなど30種類以上の交換先があり、これによりユーザーはより柔軟にポイントを活用できるようになっています。

 

さらに、交換手数料が無料なものも多くあることも、ちょびリッチの大きなメリットです。これらの特徴により、ちょびリッチはポイントサイトの中でも特に利用価値の高いサービスとして位置づけられています。

 

ポイント還元率が高い

ちょびリッチは、ポイント還元率の高さで知られるポイントサイトです。

 

利用者は、オンラインショッピングや各種サービスの申し込みを通じてポイントを獲得し、それを現金やギフトカード、電子マネーなどに交換することができます。

 

特に、ランク制度により、利用状況に応じて「プラチナ」「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」「レギュラー」のステータスが設定され、会員ランクが上がると、獲得ポイントに対して最大15%のポイントが増量されるというメリットがあります。

 

例えば、元のポイント還元率が1%の場合、プラチナランクになると1.15%にポイントアップします。

 

このように、ちょびリッチは利用者がポイントを効率よく、かつ多く獲得するための仕組みになっています。

 

会員ランク制度が優れている

ちょびリッチでは、利用状況に応じて「プラチナ」「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」「レギュラー」のステータスが設定されます。

会員ランクが上がると、獲得ポイントに対して最大15%のポイントが増量されます。

元のポイント還元率が1%の場合、プラチナランクになると1.15%にポイントアップします。

 

 

 

会員ランクは、過去6ヶ月の「広告利用履歴」の広告利用回数または獲得ポイント数で決まります。

プラチナになるには、過去6か月間の利用回数が累計12回以上、または、獲得ポイント数が累計30,000ポイント以上必要です。

条件さえ満たせば、レギュラーから一気にプラチナにランクアップできます。

プラチナまで到達し、且つ、入会から1年以上経過した会員は、永久にゴールドより下に落ちないルールになっており、ランクの維持がしやすいのもうれしいですね。

 

会員ランクは、過去6ヶ月の「広告利用履歴」の広告利用回数または獲得ポイント数で決まります。

プラチナになるには、過去6か月間の利用回数が累計12回以上、または、獲得ポイント数が累計30,000ポイント以上必要です。

条件さえ満たせば、レギュラーから一気にプラチナにランクアップできます。

プラチナまで到達し、且つ、入会から1年以上経過した会員は、永久にゴールドより下に落ちないルールになっており、ランクの維持がしやすいのもうれしいですね。

 

 

ちょびリッチの注意点と利用をおすすめしない人

 

ちょびリッチの注意点についてですが、通常のポイントサイトは1ポイント=1円ですが、ちょびリッチの場合は2ちょびポイント=1円のため注意が必要です。

 

といってもただの換算率の話なので気にならなければ特に問題はありません。

 

ユウタ
ユウタ

他のポイントサイトよりも2倍稼ぎにくいということではありません。

分かりやすく言うと、他のサイトよりも案件で2倍ポイントが貰え、交換にも2倍ポイントが必要ということなので、実際には他のサイトと何も変わりません。

 

また、ちょびリッチの利用をおすすめしない人は次のとおりです。

 

  • ネットショッピングを利用しない人
  • ゲームやアンケートなど、お買い物以外の案件に興味がない人

 

ちょびリッチの強みは、何といってもヤフーショッピングの還元率がずば抜けて高い所です。

逆に言うと、ヤフーショッピングを利用しない人にとっては、ちょびリッチでなければならない理由は乏しいといえます。

同様に、ゲーム、アンケート、モニター、お仕事などの案件が豊富なところも、利用しない人にはむしろ邪魔に感じるかもしれません。

 

ちょびリッチで稼ぐ方法