こんにちは、ユウタ(@yu_taok1)です。
今回は、ポイントサイトで稼ぐ方法として、複数のポイントサイトに登録して利用することを紹介します。

ポイントサイトで稼ぎたいなら必ず、最低6サイト以上は登録することをおススメします。

そもそも既に、ポイ活を行っている方の大半は必ず複数のポイントサイトに登録していると思います。
それでは複数のポイントサイトを登録するメリットについて紹介しようと思います。
複数のポイントサイトに登録するメリット

複数のポイントサイトに登録するメリットは次のとおりです。
- 同じ案件でも最もポイント還元率の高いサイトを選ぶことができる
- ポイントの交換率が高い、交換手数料の低いサイトを選ぶことができる
- サイト毎に異なるお得な案件を見つけることができる
- ポイントサイトでの稼ぎ方のコツをつかみやすい
- ポイントを分散してリスクも下げることができる
それでは、それぞれのメリットについてより詳しく触れていこうと思います。
同じ案件で最もポイント還元率の高いサイトを選ぶ

広告などの案件を利用する場合に、同じ内容でもポイントサイトによって還元率が異なることがよくあります。

使用頻度が高い案件はショッピングで、楽天やYahoo!ショッピングは通常購入額の1%ポイント還元ですが、サイトによっては期間限定で上乗せになることもあります。

ショッピングは還元率も低いですが、クレジットカード発行、口座開設、FX案件になると数千円~1万円以上の差が生まれることもあります。
自分も楽天カードの発行で10,000円以上のポイントを獲得しました。
クレジットカードの発行や口座開設などを検討している時は必ず、他のポイントサイトと比較してお得なサイトを確認するようにしましょう。
ポイントの交換率が高い、交換手数料の低いサイトを選ぶ

ポイントを現金以外の電子マネーや電子クーポンに交換する際に、ポイントサイトによっては交換率が高いものもあります。
代表的なものはAmazonギフトなどで、サイトによっては交換率が数%上乗せされている場合があります。

ポイントサイト毎に、交換先の数に差があったりもしますので、注意が必要です。
また、交換手数料にも差があるので、交換前によく確認をするようにしましょう。
サイト毎に異なるお得な案件を見つけることができる
ポイントサイトでの稼ぎ方のコツをつかみやすい
ポイントを分散してリスクも下げることができる
現在、この記事は編集中です。
コメント