役立ち情報 消費税等が増税!プレミアム付商品券を有効活用しよう!! 先日、我が家にプレミアム付商品券の引換券が届きました。あまり世間を騒がせていない気がしますが、プレミアム付商品券は最大2万円で2万5千円分の商品が購入可能になります。かなりお得な制度なので、必ず早めに手に入れて活用するようにしましょう。 2019.09.26 ユウタ 役立ち情報
役立ち情報 珪藻土バスマットが汚れた・割れた時のお手入れ方法 非常に便利な珪藻土バスマットですが、洗濯ができないので汚れが染みついたり、割れてしまうことがあります。そんな時は紙やすり(サンドペーパー)を使って回復させるようにしましょう。小さく割れてもコースターや乾燥材として再利用もできますよ! 2019.09.01 ユウタ 役立ち情報
役立ち情報 珪藻土バスマットを使ってみた。おススメ4選も紹介! 自分の家では布製のバスマットの代わりに、珪藻土のバスマットを使用しています。珪藻土は吸水、吸湿に優れ、洗濯も不要という優れものです。この記事では珪藻土バスマットのメリット、デメリット、おススメの4選を紹介します! 2019.08.21 ユウタ 役立ち情報
役立ち情報 マイクロB?タイプC?スマホやタブレットの充電には変換アダプターを持つと超便利になる話 最近はスマホ等の充電ケーブルのUSB端子もTypeC形式が多くなってきました。しかし、タブレット等のUSB端子の主流はまだMicroB端子です。それぞれの端子でスマホ、タブレットを持っている時はTypeCとMicroBのアダプターを持つようにすると非常に便利なんですよ! 2019.08.19 ユウタ 役立ち情報
ライフハック 夏の職場やブログ作業にはKeyniceのUSB扇風機 卓上 & クリップ型がおススメ! 最近、職場やブログ作業、車内でKeyniceのUSB扇風機を使っていますが、静音、風量も強く、どこでも設置可能とかなり汎用性が高く助かっています。卓上扇風機でこの暑い夏のブログ作業等を快適に過ごしてほしいと思います。 2019.07.12 ユウタ ライフハック役立ち情報
役立ち情報 ガソリン代を安くするにはgogo.gs(ゴーゴージーエス)を活用しよう! gogo.gs(ゴーゴージーエス)っていうサイトを知っていますか?マップ上でガソリンスタンドの場所や価格の表示がされたり、自分の車の燃費等もグラフにしてくれるという優れたサイトなんです。上手く活用するとガソリン代をかなり安く節約することが出来ますよ! 2019.07.08 ユウタ 役立ち情報
ふるさと納税 2019年6月ふるさと納税が税制改正でルールが変更! 2019年6月の税制改正でふるさと納税のルールが変更されました。この変更はかなり大きなもので、ふるさと納税制度の根底から変更になるものです。ふるさと納税が今回どのように変わり、今後どのようになっていくかを紹介します。 2019.07.01 ユウタ ふるさと納税役立ち情報
ライフハック 【子育て世代必見】岡崎市のわんParkは子どもと自然の中で遊ぶのにおススメ! 先日、家族で岡崎市にある「こども自然遊びの森「わんPark」」へ遊びに行ってきました。設備はあまりなく、まさに「自然」を使って遊ぶというイメージで、自然を満喫することができます。お子さんがいる家庭は一度遊びに行ってみると楽しいですよ! 2019.05.19 ユウタ ライフハック役立ち情報
役立ち情報 仕事場でラテを飲むなら「ネスカフェ エクセラ ふわラテ」がおススメ! 職場で、安く、手軽に、甘いものが飲みたい・・・そんな時は「ネスカフェ エクセラ ふわラテ」がおススメ!今までは安くて美味しいのでコーヒーを家から持って行っていたのですが、「ふわラテ」はそれに劣らず安くて手軽で美味しいのでおススメですよ! 2019.05.01 ユウタ 役立ち情報
役立ち情報 【SMSが使えない!?】iPhoneからAndroidに機種変更したらiMessageを解除しよう 格安携帯への乗り換え時に起こりやすいのですが、iPhoneからAndroidに機種変更したら、iPhoneのiMessage機能を解除しておかないと、SMSの受信ができない場合があります。機種変更時にはきちんと、iMessage機能を解除しておくようにしましょう。 2019.03.05 ユウタ 役立ち情報