【簡単安心】らくらくメルカリ便を使ってみた

役立ち情報
スポンサーリンク

買ったものの使わなかったり、貰って使わずにスペースを占領している物を簡単に売ることができるメルカリ。

実践しやすい副業として活用している方も多いんじゃないでしょうか。

 

自分もメルカリを使って色々物を売ったり買ったりしています!

今までに使わなくなったトラックボールマウス、外付けHDD、ディズニーのハンカチ、引き出物などを売ったり、ネクタイを買ったりしてきました。

 

出品するのも楽なので助かりますね。

出品物の写真を撮ってアップロードして、出品物のカテゴリーを登録して、商品説明書くだけで出品できますからね。

 

商品説明は実際に使った感想や状態を書いて、後の詳細は商品サイトからコピペでOK。

商品サイトからのコピペって結構大事でこの部分が結構売れ行きに左右されるんですよ。

 

出品していてもなかなか売れない方は、色々な角度からのきれいな写真をアップロードして、丁寧な商品説明を付けると途端に売れることがあるので、ぜひ試してみてください!

 

結婚式で貰った引き出物を使わないので、メルカリに出品したところ先週見事2,000円で購入されました。

ちなみにこの引き出物メルカリに出品してから1ヶ月が経過していたのですが、出品すぐにではなく急に売れることが度々あるので、メール通知をオンにして確認できる体制をとっておいた方がいいです。

 

 

 

らくらくメルカリ便を使ってみた!

 

この度、引き出物が無事購入されたわけですが、今までは郵便局で定形外で発送していました。

しかし、いちいち郵便局までもっていかなければならないし、発送代金も地味にかかるし、めんどくさいなぁ、と思っていました。

 

改めて発送方法を調べていたら、今まで「らくらくメルカリ便」を使ったことがなかったので、この機会に使ってみることにしました!

 

らくらくメルカリ便とは

らくらくメルカリ便は、メルカリとヤマト運輸が連携して、開始した簡単・お得・安心な配送サービスです。

特徴は下のとおりです。

 

①宛名書き不要

②全国一律料金(通常送料との不足分はメルカリが負担)

③対応サイズが幅広い

④配送状況をスマホで確認できる

⑤あんしん匿名配送(匿名で発送可能)

⑥あんぜん配送保証(配送時のトラブルはメルカリが全額補償)

 

使ってみて感じたのがすごい楽!

自分としては①の宛名書き不要がかなり助かった(字が下手なので・・・)。宅配便もあるので出品物のサイズも大体の物が対応可能という。

 

らくらくメルカリ便の宅配便なんか日本郵便の定形外よりも安いですからね。

60サイズ(〜2kg):600円
80サイズ(〜5kg):700円
100サイズ(〜10kg):900円
120サイズ(〜15kg):1,000円
140サイズ(〜20kg):1,200円
160サイズ(〜25kg):1,500円

 

発送もヤマト営業所、ファミリーマート、サークルKサンクス、セブンイレブンへの持ち込みで対応可能という。家から歩いて3分の距離にファミマがあるから本当に助かりました!

サービスに集配(取引毎に集荷量30円(税込み))もあるから持ち込みができない人は使ってみてもいいんじゃないでしょうか?

 

コンビニへの持ち込みで対応してくれるので、集配サービスは使わない方も多いと思いますが、在宅ワークなどで本当に外に出る時間がない方などはいいと思いますよ!

 

 

 

発送手順

実際の発送方法を書いてみます。今回は引き出物の陶器が売れたので、らくらくメルカリ便の宅急便を利用。

自分はファミマに持ち込んだので、ファミマでの発送が例になりますが、サークルKやセブンイレブンも同様です。

 

配送品を包装する

発送する商品を丁寧に包装します。今回は陶器でもともと箱がセットだったので箱ごと使います。宅配の途中で割れると困るので、箱の中に緩衝材もいれて養生しました。

 

今回は家にあったamazonで商品購入時についていたプチプチを箱と陶器の間に入れて保護しました。

家にない場合は、100円均一などで購入して使うといいと思います。

プチプチなどの養生に使う物に、なるべくお金はかけたくないので家にあるものを使いますが、無い場合は必ず買って使いましょう。割れたらもともこもなくなりますからね。

 

自分の場合は箱の上からもまず新聞紙で包みます。

それを紙袋やビニール素材の袋に入れて、丁寧に角を折ってガムテープで整えて包装します。

袋は耐久性もあるし、水もはじくのでビニール素材の方を勧めます。

 

メルカリで発送方法「らくらくメルカリ便」を選択

購入された商品ページから、次のとおりで進めます。

 

①「コンビニから発送」を選択

②「ファミリーマート」を選択                                                    ※サークルKの場合「サークルK・サンクス」を、セブンイレブンの場合「セブンイレブン」を  選択

③サイズを選択  
ネコポス or 宅急便コンパクト or 宅急便(60-160サイズ)(※今回は宅急便を選択)

④品名、発送元を確認

⑤「配送用の2次元コードを表示する」 を選択
2次元コードが表示されます。

 

ファミリーマートの「famiポート」で操作

次はファミリーマートへ行って、店内にある機械「famiポート」を使います。操作方法は次のとおりです。

 

①「配送サービス」を選択

②「らくらくメルカリ便」を選択

③サービス告知画面→OK

④スマホの2次元コードをかざす

⑤「お届け希望日時の選択・変更はこちら」を選択 → OK

⑥申込券が発行される

 

※「サークルK・サンクス」の場合は「famiポート」の代わりに「Kステーション」になります。

セブンイレブンの場合は直接荷物とスマホのバーコードをレジで提示し、専用袋と「荷物貼付用」・「ご依頼主控」の伝票を受け取ります。お届け希望日時はレジで伝えます。セブンイレブンの方が機械を使わない分、楽ですね!

ヤマトで送る場合は、営業所内にある「ネコピット」を使います!

 

famiポートは毎週月曜日午前2時30分から午前5時までシステムメンテナンスで利用できません

 

 

レジで発送手続き(セブンイレブンは除く)

レジで発送手続きをします。手続きといってもfamiポートで発行した申込券と商品を持っていくだけです。

30分以内にfamiポートで発行した申込券と梱包した商品をレジに持って行き、専用袋と「荷物貼付用」・「ご依頼主控」の伝票を受け取ります。

荷物に専用袋を貼りつけて「荷物貼付用」の伝票を入れて、レジの店員の方に渡して終了です。

 

 

注意事項!

 

らくらくメルカリ便には、発送にあたって商品の最低金額が定められています。

らくらくメルカリ便→宅急便=1,000円以上、宅急便コンパクト=450円以上

 

●匿名発送可否は、購入時の「発送の方法」による

支払い後に【らくらくメルカリ便】に変更しても、匿名発送にはならない!

●受け取り期限を過ぎると返品される

●角形2号(角2)封筒サイズは「ネコポス」では送れない

 

 

実際に使ってみて感じたこと

 

今回初めてらくらくメルカリ便を使ってみましたが、かなり簡単でした。そして、便利でした。

メルカリを使う人、スマホを使う人であれば誰でも迷わずできるんじゃないでしょうか。

 

もし分からないことがあってもコンビニなどの店員に聞けば一発で解決しますので、心配はありませんよ!

 

今までは日本郵便まで商品を持っていって発送していましたが、今後はらくらくメルカリ便でコンビニから発送をしようと思います。

 

ただし、購入された商品の最低金額の定めがあるので、そこは注意!

 

らくらくメルカリ便以外にも商品によっては「ゆうゆうメルカリ便」、「大型らくらくメルカリ便」等も使えるようなので、必要に応じて使ってみようと思います!

 

 

以上、らくらくメルカリ便を使っての感想でした。どうもありがとうございました!

 

コメント