ライフハック 夏の職場やブログ作業にはKeyniceのUSB扇風機 卓上 & クリップ型がおススメ! 最近、職場やブログ作業、車内でKeyniceのUSB扇風機を使っていますが、静音、風量も強く、どこでも設置可能とかなり汎用性が高く助かっています。卓上扇風機でこの暑い夏のブログ作業等を快適に過ごしてほしいと思います。 2019.07.12 ユウタ ライフハック仕事役立ち情報
アウトドア 和製ハーブティー!どくだみ茶を作ろう! 5~6月頃にたくさん生えてくる「どくだみ」。どくだみを使って作るどくだみ茶は健康にも良く、独特な風味と香りをもつ和製のハーブティーなんです。この記事ではどくだみの成分、効能、どくだみ茶の作り方を紹介します。 2019.07.06 ユウタ アウトドアグルメ
ライフハック 仕事でストレス貯めない方法=さっさと帰ること! 会社員であれば毎日行かなければならない職場、仕事。非常にストレスがたまるものです。自分はここ数年働き方を変えてなるべくストレスをためないようにしています。定年の年齢まで長く続く仕事。可能な限りストレスを軽減させていきましょう。 2019.07.03 ユウタ ライフハック仕事
アウトドア キャンプ・自宅で簡単にできる!美味しい燻製の作り方を紹介! 自宅やキャンプ、バーベキューで簡単かつ美味しい燻製の作り方を紹介。数年前から燻製器を買って、自分でベーコンを作っていますが最高に美味しいんです。道具も全部合わせて5,000円程で揃えることができるので、ぜひ一度試してみてください! 2019.06.30 ユウタ アウトドアキャンプグルメライフハック
ライフハック 人生つまらない大人は趣味を作ろう。おススメはソロ型の趣味だ! 皆さん人生楽しんでいますか?自分は結構楽しんでます。自分が人生を楽しむために行っていることがあってそれは「趣味を充実させる」ということです。趣味がない人は何か趣味を見つけること、特に「ソロ型」の趣味をおススメします。 2019.05.20 ユウタ ライフハック
ライフハック 【子育て世代必見】岡崎市のわんParkは子どもと自然の中で遊ぶのにおススメ! 先日、家族で岡崎市にある「こども自然遊びの森「わんPark」」へ遊びに行ってきました。設備はあまりなく、まさに「自然」を使って遊ぶというイメージで、自然を満喫することができます。お子さんがいる家庭は一度遊びに行ってみると楽しいですよ! 2019.05.19 ユウタ ライフハック役立ち情報
グルメ カレイの捌き方は?お刺身の味、弾力も紹介! 先日、一色さかな村でイシガレイを購入して、捌いて刺身にしました。捌くのはヒラメよりも大変でしたが、食感が今まで食べた刺身の中でダントツで一番!ぜひカレイの刺身を食べてみていただきたいです。 2019.05.15 ユウタ グルメライフハック
ライフハック 身内が亡くなった時、通夜・葬式で困らないためにやっておくこと 先日、90歳の祖母が亡くなりました。悲しみと同時に通夜・葬式と非常に慌ただしく、忙しいものでした。家族の死はいずれ訪れるものですが、事前に決めておいた方がよいこともあります。自分の実体験を通して記事を書きました。 2019.05.12 ユウタ ライフハック
グルメ 【ご当地・B級グルメ】「鈴八庵」の豊橋カレーうどんはボリューム満タン&旨くておススメ!! 豊橋カレーうどんを食べに「鈴八庵」さんへ行ってきました!5~6年前に一度行ったことがあるのですが、お店が移転していたようです。しかし、味、ボリュームは変わりなく美味しいまま!おススメのお店なのでぜひ一度足を運んでみてほしいです! 2019.05.03 ユウタ グルメライフハック役立ち情報
ライフハック 【生後1ヶ月】お宮参りって何?いつ、どうやってやるの?? 赤ちゃんが産まれたら一般的に1カ月後に「お宮参り」を行います。自分も2月に長男が産まれたので、3月にお宮参りへ行ってきました。今回の記事ではお宮参りのマナーとどうやって行えばよいのかを紹介します! 2019.03.31 ユウタ ライフハック役立ち情報