グルメ 【※鮫肌注意※】サメを捌いて食べたら、メチャクチャ柔らくて美味しかった 先日、漁港の魚市場で1M越えのホシザメを購入して、捌いて食べてみました。生身からアンモニア臭はしますが、火を通すと、臭いも消え、身も柔らかくとても食べやすかったです。サメを買う機会があったら、ぜひ一度購入して食べてみてほしいですね。 2019.03.19 ユウタ グルメ
ライフハック 赤ちゃんが産まれた!!役所・会社の手続きは何があるの? 赤ちゃんが産まれたら、役所、会社でどんな手続きを行えばいいか知っていますか?時期が遅れると、過料が発生したり、本来貰えるはずだったお金がもらえないこともあります。忘れず、スムーズに事務手続きを行うようにしましょう! 2019.03.13 ユウタ ライフハック家事・子育て役立ち情報
ライフハック 赤ちゃんが産まれたらマイナンバー発行の申請は必要?いつ頃届くの? 今や国民1人1人に割り振られている「マイナンバー」は様々な行政手続きでなくてはならないものです。赤ちゃんが産まれたらマイナンバー発行の申請は必要なのでしょうか?またその方法、送られてくる時期は?実体験をもとに記事にします! 2019.03.10 ユウタ ライフハック家事・子育て
ライフハック 【妊娠5ヶ月】戌(いぬ)の日の安産祈願・帯祝いって何をするの? 妻が妊娠をしたら、5ヶ月目に「戌の日の安産祈願」を行う必要があります。神社や八幡宮などで行う「安産祈願」になりますが、最初聞くと戌(いぬ)?とよく分からないものです。どんなことを行うのか知っておくとスムーズに行事が行えますよ! 2019.03.02 ユウタ ライフハック家事・子育て
ライフハック 結婚後も定期的に友達と遊ぶことは人生でとても重要なこと 結婚して、家庭を持ち、子育て、仕事もあると、忙しくて友人関係は希薄になりがちです。でも、友人関係を大切にすると、新しい刺激を得たり、定年後も友人関係は続き人生が充実します。結婚後も友人関係を大切にすることは非常に重要です。 2019.02.20 ユウタ ライフハック
ライフハック 【出産~5日目】息子が産まれてからの娘の変化が興味深かった 先週、おめでたいことに新しく息子が産まれました!分娩室に入ってから1時間足らずの出産です。息子が産まれてから上の子の反応の変化が興味深かったので記事にします。改めて、上の子へのケアの重要性を感じた数日間でした。 2019.02.11 ユウタ ライフハック家事・子育て
グルメ 冬が旬のホウボウは刺身も煮付けもおススメ!お店で見つけたら即購入しよう! 一色さかな村へ行って冬が旬の「ホウボウ」を買って捌いてみました。姿が鮮やかなホウボウは淡白な白身ながらも旨みと甘みがあって、刺身、煮付け、焼きと様々な料理で美味しく食べることができて非常におススメですよ! 2019.02.08 ユウタ グルメ
ライフハック 妻が出産間近!旦那の用意する物と心構えとは? 2人目の子ども(長男)が産まれそうです。そんなわけで、今が旬(?)、出産にあたって夫が準備べき物と心構えについて紹介!出産は夫婦で協力し、上に子どもがいる場合はその子のケアも重要です。出産の協力がその後の家族関係に影響することも!? 2019.02.05 ユウタ ライフハック家事・子育て
ライフハック 【夫目線】妻親戚との上手な付き合い方とは? 夫目線で、妻親戚との上手な付き合い方についての記事です。女性だけでなく男性だって親戚付き合いのストレスはあります。自分の妻親戚に対する失敗経験、上手に付き合うために気を付けていることを書いてみました。 2019.01.30 ユウタ ライフハック家事・子育て
グルメ 【西尾市】「フレスカ」のジェラートは美味しくて安いおススメ店! 西尾市にある、美味しいジェラートの店「フレスカ」へ行ってきました。安くて美味しいのですが、特に青果店もやっているだけあって果物のジェラートが超おススメです。店主のおじさんもアクは強いですが、そこがさらにいい味を出してます笑 2019.01.27 ユウタ グルメ